初めてのWordPress:インストール後にやるべき初期設定ガイド
ワードプレスをインストールしたはいいけど、次に何をすればいいの?
全く何も知識がないけど、間違えずに初期設定できる?
初めてWordPressをインストールしたばかりで不安に感じますよね。
こだわりだすと多くの設定が必要ですが、初心者向けに最低限必須な初期設定を説明します!
私はPCに苦手意識のある(機械系全般苦手)主婦です。
そんな私はブログ3か月目。曲がりなりにもこのブログを運営することができています
WordPress管理画面にログイン
まず、WordPressの管理画面にログインします。
以下はエックスサーバーのクイックスタートで契約時に、【Xserverアカウント】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせのメールで届いた内容です。こちらの「管理画面URL」から開けます。
WordPressインストール時に設定したユーザー名とパスワードを使用してログインします。
サイトの基本設定
WordPress管理画面の左側の「設定」→「一般」から、基本設定を行います。
サイトタイトル
サイトタイトルとは、その名の通り、ブログ名になります。
あとでいくらでも変更することはできますが、決められる人はとりあえず決めてしまいましょう!
私は「主婦ブログ研究所」です。(ちょっと硬いなと思いながらこちらを採用しています・・)
キャッチフレーズ
キャッチフレーズとは、サイトタイトルの近くに記載される、副題・サイトの簡単な説明みたいなものです。
私は「~PCに苦手意識のある主婦でもブログで稼ぐ~」にしています。
初心者は、「WordPress アドレス (URL)」と
「サイトアドレス (URL)」は絶対触らないでください!
どうしても触らないといけない場合は慎重に変更するようにしてください。
・・というのも、私は間違えて触って保存してしまったことで、ワードプレスにログインできなくなり冷や汗をかいたことがあるからです。対処法を調べてやってみるも、PC苦手意識のある私には修正不可能で、ワードプレスを再インストールすることになりました。なので、初心者の皆さんは、本当に気を付けてください。
パーマリンクの設定
パーマリンクとはサイトのページごとに設定されているURLのことです。
例えば、本記事は「https://shufublog.net/initial-setteings」になります。(initial-setteings→初期設定の意味)
この色付きの部分を何にするかという設定をします。
パーマリンクの設定の仕方
WordPressの管理画面の左側で
「設定」クリック
→「パーマリンク」クリックして開きます。
パーマリンク構造「投稿名」を選択します。
一番下の「変更を保存」を押します。
※「投稿名」以外にもいろいろな種類がありますが、初心者は「投稿名」にしておけば間違いありません。
私も「投稿名」にしています。
テーマの設定
ワードプレステーマは、自分のサイトのデザイン(サイトの色、フォントなど)やレイアウト各ページ(ホームページ、ブログ記事ページなど)を決定するテンプレートのことです。テーマ選びによって、印象が変わるので、最初に設定しておくのが大事です。
エックスサーバーのクイックスタートでテーマを購入した人は最初から設定されている状態だと思われますので再度の設定は不要です。
無料テーマの1番のおすすめ→「Cocoon」
エックスサーバークイックスタートで既にCocoonを選択してインストール済みの人は再インストールや設定は不要です。
Cocoonをダウンロードしていない人はこちらから
→Cocoonのダウンロードページへ進みます。
「親テーマ」をダウンロード
→「子テーマ」をダウンロード
(WordPressの管理画面↓)
その後、
WordPressの管理画面で
「外観」クリック
→「新しいテーマを追加」クリック
→「テーマのアップロード」クリック
「Cocoon親テーマ」→「Cocoon子テーマ」の順番でアップロードする
最後に、
「Cocoon子テーマ」の「有効化」をクリックし、「有効」にする(Cocoon親テーマは有効化しなくていい)
※もし間違えて親テーマを有効化してしまい、子テーマの有効化ができなかったら、一度WordPressのテーマから削除し、アップロードし直してみてください。
有料テーマの1番のおすすめ→「SWELL」
エックスサーバークイックスタートで既にSWELLを選択してインストール済みの人は再インストールや設定は不要です。
(エックスサーバークイックスタートだと定価よりお得に購入できます)
SWELLをダウンロードしていない人はこちらから
↓をクリックして進みます。
右上の「購入する」をクリック
→利用規約にチェック する
→クレジットカードで決済する
SWELLERS’(SWELLユーザーの会員サイト)
SWELLERS’に会員登録をする ※無料です!
「ユーザー名」(任意のものでOK)
「メールアドレス」
「パスワード」
「当サイトの利用規約に同意します」に☑
登録すると、[SWELLERS’] ユーザー登録完了 のメールが届きます。
SWELL本体(SWELL親テーマ)
SWELLERS’のマイページのダウンロードページから
「SWELL本体最新版」のダウンロードをする
WordPressの管理画面で
「外観」
→「テーマ」
→「新しいテーマを追加」
→「テーマのアップロード」
SWELLのテーマファイルをzipファイルのままアップロードする
→「今すぐインストール」をクリック
→「テーマページへ移動」をクリック(親テーマは有効化しなくていい)
SWELL CHILD(SWELL子テーマ)
次は、SWELLERS’のマイページのダウンロードページから
「子テーマ」をダウンロードする
WordPressの管理画面左側で
「外観」
→「テーマ」
→「新しいテーマを追加」
→「テーマのアップロード」
SWELL子テーマをzipファイルのままアップロードする
→「今すぐインストール」をクリック
→「子テーマ」の「有効化」をクリックし、「有効」にする
※SWELL CHILD(SWELLの子テーマ)が「有効化」になっていることを確認
※もし間違えてSWELL親テーマを有効化してしまい、SWELL子テーマの有効化ができなかったら、一度WordPressのテーマから削除し、アップロードし直してみてください。
ユーザー認証
SWELLのユーザー認証をしていないと今後SWELLのアップデートができないので、やっておきます。
WordPressの管理画面左側で
「SWELL設定」
→「アクティベート」
→「メールアドレス」(SWELLERS’に登録したメールアドレス)を入力
「認証リクエストを送信」をクリック
最後に、認証完了 となったらOK
プラグインの導入
WordPressで便利な機能が使えるようにするための拡張機能のことです。皆さんもご自身のスマホにアプリをダウンロードして使いますよね?それと同じようなものです。
詳しくはこちらをご覧ください!
メタ情報の削除
メタ情報とは、サイト運営者が自分のサイトにログインしたりするためのリンクで、WordPressをインストールすると自動的に入っています。これは不要なので削除します。
メタ情報を削除した方がいい理由
・読者が誰でも簡単にログイン画面にいけてしまうのはセキュリティ面で危険
・記事を読んでくれる読者には不要
(サイト運営者はログイン画面をブックマークしておけばいい)
メタ情報の削除方法
WordPressの管理画面左側の、
「外観」をクリック
→「ウィジェット」をクリック
※ウィジェットとは・・ブログパーツを追加したり消したりできて、画面を自分好みのものにできます
「共通サイドバー」の▼をクリック
→「メタ情報」の▼をクリック
→「削除」
私はテーマSWELLを使っており、今回削除したい「メタ情報」は「ウィジェット」のなかの「共通サイドバー」のなかにありました。
お使いのテーマによって、どこの場所に「メタ情報」があるかは異なります。
投稿記事「Hello World」と固定ページサンプルページの削除
WordPressをインストールすると、投稿記事の「Hello World」と固定ページのサンプルページが自動的に入っていますが、実際のブログ画面でどのように表示されるかの「例」として入っているだけです。
不要なので削除します。
投稿記事「Hello World」の削除方法
WordPressの管理画面左側の、
「投稿」をクリック
→「投稿一覧」をクリック
削除したい「Hello world!」の記事にカーソルを合わせる
→「ゴミ箱へ移動」をクリック
固定ページ「サンプルページ」の削除方法
WordPressの管理画面左側の、
「固定ページ」をクリック
→「固定ページ一覧」をクリック
削除したい「サンプルページ」にカーソルを合わせる
→「ゴミ箱へ移動」をクリック
私がサンプルページをうまく削除できなかった経験談
WordPressをインストールしたての頃、皆さんのブログを参考にして私もサンプルページを消そうとしました。手順通りにサンプルページをゴミ箱に入れたのに、実際のブログ画面で消えるはずのサンプルページが表示されたままで、サンプルページをクリックすると押せてしまいます。サンプルページをクリックしてみると「ページはありません」の表示。頭の中は「???」でした。
ゴミ箱に入れるだけではなく、完全に削除しないとだめなのかな?とも思いましたが、とりあえずなんだか恐いのでその日はサンプルページをゴミ箱から復元させておきました。
翌日、改めてサンプルページをゴミ箱へ入れてみたら、今度はすんなりブログ画面からサンプルページが消えました。なぜ??
キャッシュが残ってしまったからなのか、なぜなのか、、PC苦手意識のある私には解決しないままで、今も意味不明ですが、サンプルページが無事に消えて良かった というお話でした(笑)
※キャッシュとは・・一度見たサイトの情報を一時的に保存して、次回表示するときにこの情報をすぐに表示させてくれる機能
まとめ
WordPressのインストール後にやるべき初期設定は、サイト運営をスムーズに開始するために重要です。この記事は、初心者で何が何だか分からない‥な人向けに書きました!初期設定については、いろいろな人がいろいろなことを言っているので、なるべく一人のを参考にした方がいいのですが、偏りがあるかもしれないので、PC苦手意識のある主婦の私がこれはやった方がいいだろうというのをまとめてみました。
初心者主婦には、WordPressのインストールするだけでも大変なのに、初期設定なんて無理‥と思うと思いますが(私もそうでした)、最初に設定してしまうと後が楽です。時間がかかっても、頑張りましょう!
参考になったら嬉しいです。何かあればコメントください。
WordPressブログを始めたい人はこちらへどうぞ
コメント