プロフィール

【初心者主婦向け】ブログデザインの基本と実践ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。

読んでもらえるブログを書くにはブログのデザインや装飾って大事なのかな?
デザインのセンスが無くても大丈夫かな?

私は小さいころから図工や美術が苦手で、いい案を思いつかないし、思いついても時間がかかるし、通信簿の成績もよくありませんでした・・。そんな私でも装飾を使ってこのブログ記事を執筆できています。初心者主婦がワードプレスでブログを始めるなら最低限理解しておいた方がいいデザイン・装飾について書いていきます。

あまね

私はPCに苦手意識のある(機械系全般苦手)主婦です。
そんな私はブログ1年目です。簡単なことであればお答えできるかもしれません。
お気軽にコメントを残してもらえると嬉しいです

目次

ブログデザインの基本

ブログの目的を明確にする

まず最初に、ブログの目的を明確にしましょう。子育ての記録、料理レシピの共有、趣味の発信など、何を伝えたいのかを決めることが大切です。目的がはっきりすると、デザインの方向性も決めやすくなります。

ターゲット読者を考える

どのような人たちに読んでもらいたいかを考えます。読者の年齢層や性別、興味関心に合わせてデザインやコンテンツを調整すると、より多くの人に読んでもらいやすくなります。すべての人に刺さる文章を書くことは難しいです。でも、読者の背景を想像して、こういった人たちには確実に興味をもってもらえる!と思える文章を書くことが大事です。

シンプルで見やすいデザイン

初心者の方は、まずシンプルなデザインを心がけます。ごちゃごちゃしたレイアウトは避け、白を基調とした清潔感のあるデザインにすると、読みやすくなります。様々な装飾がワンクリックでできるとついあれもこれもと使いたくなってしまいますが、読者ファーストを忘れずに。
デザインやレイアウトの一貫性を保つことで、読者が安心して記事を読めます。

あまね

オシャレなブログにしなきゃ・・と思わず、まずはシンプルなデザインを目指すのが先です!

ブログテーマの重要性

テーマの選び方

WordPressには、無料で使えるテーマがたくさんあります。
ブログ記事にとって、読者に見てもらいやすいことやデザイン性は大事なのでブログテーマは必要です。
初心者でも使いやすいテーマを選びましょう

※Wordpressテーマとは・・自分のサイトのデザイン(サイトの色、フォントなど)やレイアウト各ページ(ホームページ、ブログ記事ページなど)を決定するテンプレートのことです。簡単に言えば、テーマを変更することで、サイトの見た目や機能を変えることができます。

あまね

私は右も左も分からない初心者な時に「Swell」という有料テーマを推している人が多かったので、「Swell」にしました。金額はかかりますが、使いやすいと思っています。

詳しいテーマについてはこちらへどうぞ!

カラーコーディネート

ブログの配色は、統一感を持たせることが重要です。メインカラーとサブカラーを決め、それを基に他のものをデザインします。色の選び方一つで、ブログの印象が大きく変わります

私のこのブログは、くすみオレンジというか・・そういう色にしています。主婦向けに書いているので、女性らしく、温かい色味にしたくてこの色にしました。

実践的なブログ記事レイアウトのポイント

見出しとサブ見出し

見出しとサブ見出しは、記事の構造を明確にするために使われます。読者が一目で記事の内容を把握できるように、適切に見出しを使います。

見出し(H1):記事のタイトル。ページに1つだけ使用
サブ見出し(H2, H3, H4):記事の内容を細かく区分するために使用

詳しくはこちらを見てください!

画像とグラフィックの使い方

視覚的な画像は読者の興味を引きますし、読者の集中力を維持することにも効果的です。文字だけでなく、画像で補足説明をすることで理解されやすくなります
高品質な画像やイラストを適度に使い、文章の合間に配置します。ただし、画像が多すぎると読み込み時間が長くなるため「適度に」が大事です。

箇条書きの使い方

箇条書きを使うことで情報が整理され、読みやすくなります。例えば箇条書きのメリットを書くとこんな感じです。

・情報が視覚的に分かりやすい
・読者が重要なポイントをすぐに把握できる
・長い文章を分かりやすく分割できる

文章としてダラダラと書くよりも見やすく伝わりやすいと思います。

ボックスの使い方

情報を区別しやすくなります。重要な情報や注意書きを色や枠線を変えたボックスで囲むことで、読者が視覚的に分かりやすくなります。

例えばこんな感じ!特に伝えたいことはこういったボックスを使うといいです。

太字+マーカーの使い方

ブログ記事を書くときに、特定のキーワードやフレーズをハイライト・太字にすることで文字が目立つので読者の目を引きます。私は(こんな感じで→)黄色のマーカーと同時に太字にすることが多いです。
色を多用するとごちゃごちゃした印象になるので、目立たせたい時はコレ!というものをご自身で一つか二つ、決めておくのがいいです。

太字+マーカーにする方法

使い方は、太字+マーカーにしたい文字をドラッグして、出てきたボックスの中から、太字にするなら「B」をクリック、マーカーはペンのところをクリックして「イエロー色」を選択します。
簡単ですよね!

太字とマーカー

行間を広くとる

読みやすさを意識し、文章が詰まって見えないようにします。書きたいことがたくさんあるときは

・箇条書きにする
・番号付きリストを使う(手順が必要な時に使うStep1→Step2・・・のようなリスト)
・ボックスを使用する
・見出し・段落をもう一つ作る

など、工夫して、なるべく読者に読みやすいブログを心がけます。

まとめ

ご自身のブログなので、もちろん、デザイン・装飾は好きなようにしても構わないです。でも、折角なら多くの人に読んでもらいたいですよね。初めてだと分からない人も多いと思うので、実際の他の人のブログのデザイン事例を参考・見本にするのがいいと思います。自分でブログを書いていきながらだんだんと自分なりのデザイン・装飾が分かってくると思います。やってみないと分からないですし、ブログは後からいくらでも修正ができるので、身構えずにスタートしてほしいと思います。

WordPressブログを始めたい人はこちらへどうぞ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次